私が何度も読み返すほど鮮明に細かく留置場生活について綴られていた本が、
ろくでなし子さんの「ワイセツって何ですか?」という本です。
逮捕された後はどうなるの?留置場生活の実態は?など気になる方は是非、読んでみてください。
私が大好きなろくでなし子さんの本「ワイセツって何ですか?」
留置所生活の中を見る事ができます。#ろくでなし子 pic.twitter.com/35LTJY31if— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) September 7, 2018
芸術家のろくでなし子さんは、2013年秋に自分の性器を3Dスキャンしてそのデーターでボートを制作しました。
そのボートで見事、多摩川への進水も果たしました。
そのイベントに出資してくださった方へお礼に3DデーターをダウンロードできるURLを送ったところ、それが原因でワイセツ罪に当たると言われ2度も逮捕されてしまいました。
その苦い思い出を漫画に綴り、表現の自由を訴える活動を続けられています。
ワイセツって何ですか? 「自称芸術家」と呼ばれた私 [ ろくでなし子 ]
|
私なら、1回の逮捕でかなり心身ともに落ち込んでしまいそうなところ
ろくでなし子さんは2回も不当に逮捕されてしまいました。
それでも、世間からのバッシングにもめげないで表現の自由を訴え続けている所が最高にかっこよくたくましく感じました。
2回も逮捕と大変な目に合った、ろくでなし子さんでしたが逮捕がきっかけにイギリスのロックバンド歌手マイク・スコットさんと44歳で結婚を果たしました。
ろくでなし子さんの結婚パーチーなう。 https://t.co/ZiZIeeAPDz pic.twitter.com/x62E7UDjGY
— OᴚIHSI∀⊥ I∀ᴚ∩⋊∀S🐇 (@taishirosakurai) October 22, 2016
その後、なんと出産まで経験され一児の母にもなられています。
【速報】ろくでなし子 @6d745 さんが報告「無事に元気な男の子を出産しました」「逮捕を機に人生が大変化し続け、まさかの子宝まで」https://t.co/X5PaG3yQMW … pic.twitter.com/HMX3VqD5uE
— 渡辺一樹 (@_gl_hf) February 3, 2017
逮捕というだけでも精神的に追いやられてしまうのに、それをネタに漫画にして結婚・出産までされた、ろくでなし子さんには大きな勇気と元気を貰いました。
始まりは、朝警察が家を訪ねてくるところから始まります。
大変、面白い本でした!!
ワイセツって何ですか?#ろくでなし子 pic.twitter.com/17f9mtIcKR
— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) September 7, 2018
そこで逮捕されて留置場に入るまでの指紋採取・写真撮影・DNA鑑定などについても詳しく書かれています。
他にも取り調べ・検察庁・裁判所へ行く時の心境や行ってからの様子も描かれ
留置場での食事・入浴・余暇時間なども鮮明に詳しく描かれていました。
拙著「ワイセツって何ですか?」フランス語版「L'art de la vulve, une obscénité ?」届きました。現在フランスで販売中です😃🇫🇷 pic.twitter.com/QX4H2Gma3U
— ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) June 30, 2018
字が苦手って方も漫画なので最後まで楽しく読めちゃいます。
色んな色が出ているみたいで、私が購入したのは蛍光ピンクに光るソフビちゃん人形ですよ。
私が大好きな漫画家ろくでなし子さん著書「ワイセツって何ですか」留置所生活のリアルを見る事ができます。なし子さんプロデュース光る蛍光ピンクソフビも買いました。
#ろくでなし子#ワイセツって何ですか?#留置所 pic.twitter.com/FCUAWVsjMR
— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) September 7, 2018
大事にお守り代わりに飾っています。
逮捕された後は、心身共に落ち込んでしまう方も多いですが、
ろくでなし子さんのようにそれを武器に芸術家として世界に発信して
44歳にして結婚から出産までやり遂げたところが最高に尊敬します。
私は、かなりの木綿メンタルなので、ろくでなし子さんのような精神力が欲しいです。
これからも大事にしたい本です。
勇気を貰える本ですので皆さんも是非、手に取ってみてくださいね!!
|