私は、獄中マニアとしてサイトで記事を書かせていただいているのですが、同じマニアとして川保天骨さんと薮中博章さんの刑務所に関する知識には脱帽してしまうほどです。
なんといっても、ムショメシ100食をお二人で再現しており、100年前のムショメシ、刑務所で流れるラジオ番組の内容、1年間に出された刑務所の献立のメニュー一つ一つまで細かく丁寧に記載されています。
1年間の刑務所の献立リストを細かく書き記していて、ムショメシ100食を再現された
川保天骨さんと藪中博章さんには、同じ獄中マニアとして脱帽しかありません。
先生方の再現率が本当に素晴らしすぎます。#藪中博章#川保天骨#ムショメシ pic.twitter.com/k8YxIgVN6T— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) October 13, 2018
同じマニアとして本当に凄いなあと尊敬しております。
私も、いつかはこの本を観ながらムショメシの再現をするのが夢になっています・・・。
かぼちゃのグラッセにマーマレード、ビーフシチューのメニュー
かなりのボリューム感#ムショメシ pic.twitter.com/q71z0cyT3s— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) September 10, 2018
夢が叶うと嬉しいな~
お二人は、「本書は刑務所に入る事をオススメするものではありません。」「決して入りたくはないがなぜか好奇心がもてる」と最後のページで締めくくられています。
私も獄中マニアとしてサイトを作らせて頂いていますが、けして刑務所に入ることをオススメするものではありません。
でも、決して入りたくはないですが好奇心が湧く…#藪中博章#川保天骨#ムショメシ pic.twitter.com/2EBYFitGT9
— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) October 13, 2018
私も、その気持ちがとても分かります。
入りたくはないけれど好奇心が湧くのです。
いつか、お二人に話を聞いてみたいです。