そこで、一番ワクワクしながら行ったのが「博物館 網走監獄」です。
網走監獄など pic.twitter.com/UdVQgklTLE
— MAKO (@mako1942) October 4, 2018
全くの異空間で、奥に進んでいくと沢山の独房が並んでいます。
9/22に「網走監獄と #ゴールデンカムイ の世界」が開催される #網走監獄 ✨監獄の歴史はもちろん、重要文化財の建造物も見ごたえたっぷりですし、開拓の歴史もわかりやすくておすすめです!北海道の復興支援にもなるのでぜひ!スタンプラリーも実施されたし参加したかったな…https://t.co/UB51aAfFD4 pic.twitter.com/CSJic57OqC
— ご当地歴史メディア・ユカリノ (@yukarino_news) September 20, 2018
上を見上げると、なんと‘‘ふんどし一枚‘‘‘で脱獄しようとしている姿が・・・
看守が見守る入浴場所には刺青の方もいてなかなかの雰囲気が広がっていました。
当時は、オレンジ色の囚人服だったようで牢獄の中で内職をしている姿も観れました。
網走監獄 見ていて飽きない pic.twitter.com/cFf59Y3omi
— nabe (@nabe01382324) October 9, 2018
特に一番好きな場所は二か所あってオレンジ色の囚人マネキンがご飯を食べている所と寝ている所です。
昨日までの道東観光でUPするのを忘れていた画像です。
網走観光では やはり博物館 網走監獄は外せませんね❗️
ここにはめちゃくちゃリアルな当時の囚人の人形があり、小さなお子様は泣かれる事もあります。 pic.twitter.com/rAZtzKXYQJ— 北海道観光 小樽個人 生田タクシー (@jk8vtt) July 24, 2018
網走監獄、不気味でおもろかった pic.twitter.com/FtOYWPtZL0
— ネミリー (@re_nemily) August 30, 2018
この当時に、食べていた監獄食は以前ご紹介した100年前のムショメシと同じものだと思います。
100年前のムショメシ#ムショメシ pic.twitter.com/hSUDqYvoj6
— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) September 11, 2018
とにかく観ていて飽きない網走監獄は一生の思い出です。
1つ心残りなのは、監獄飯を食べなかった事です。
網走刑務所の監獄食
ハマ弁より豪華 pic.twitter.com/byt0dxM0ec
— SeriousTom (@SeriousTom1) October 10, 2018
現在は、行けたとしても体調が悪く食べれないかもですが当時せっかくなら食べておけばよかったなあと後悔しています。
思い出には、監獄シールを買いました。
網走監獄の思い出の品です。
当時、高校生だった為心の奥底では興奮しているのに恥ずかしくて。。。周りにバレないようひっそり楽しんでおりました。#網走監獄 pic.twitter.com/aQ2GZ4LKjP— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) October 10, 2018
本当は、手錠も買いたかったのですが飛行機には持って入れなかったらしく買わずに帰りました。
素敵な思い出です。