日本の刑務作業は、矯正展などでイメージがつく方も多いと思いますが、海外の刑務所ではどんな作業が行われているのか気になりますよね。
今回は、アメリカとブラジルの刑務所で行われている作業について調べてみました!!
アメリカでの刑務作業は、米軍が使用する防弾チョッキ・ヘルメット・弾丸装着ベルト・テントの製造です。
その他、100社を超える企業が刑務所と契約を結んでいます。
刑務所と契約を結んでいる企業の製品も製造しています。#海外#刑務作業 pic.twitter.com/M1dBUbnteE— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) October 3, 2018
刑務所では、米軍が使用するヘルメットやチョッキ・テントなどを作っています。
その他、刑務所と契約している100社以上の企業の製品を作っています。
ブラジルの刑務作業は、自転車での発電作業です。
同じ人だと疲れてしまうので交代で自転車を漕ぎます🚴♀️#ブラジル#刑務作業 pic.twitter.com/oM7RJncbVD
— 獄中マニア (@3mrInRPAvOT25K7) October 3, 2018
なんと・・ブラジルのサンタ・リータ・ド・サプカイ刑務所では、受刑者が自転車を濃いでバッテリーを充電し電力を作っているそうです!
しかも、作業は24時間行われて交代で自転車を漕ぎ続けます。
ダイエットにもなりそうですが、なかなか大変な作業ですよね!!
世界にはまだまだ知られていない刑務作業が沢山、存在していますので随時、更新していきたいと思っています。
楽しみにしておいてくださいね。